弁護士紹介
代表 弁護士 亀石 倫子
【経歴】
1974年 | 北海道小樽市生まれ |
---|---|
1993年 |
東京女子大学文理学部英米文学科入学 |
1997年 |
一般企業に入社 |
2005年 | 大阪市立大学法科大学院入学 |
2009年 | 大阪弁護士会に弁護士登録(新62期) 刑事事件を多く取り扱う法律事務所に入所し、刑事事件と離婚事件を中心に経験を積む |
2016年 | 「法律事務所エクラうめだ」開設 |
【主な担当事件】
2014年 クラブ風営法違反事件(一審無罪・2016年最高裁で確定)
2016年 乳児傷害致死事件(一審無罪(確定))
2017年 GPS捜査違法事件(最高裁大法廷で違法判決)
【論文】
季刊刑事弁護 第85号「事例報告 GPS捜査は令状主義を没却する重大な違法があるとされた事例」(2016年)
刑事法ジャーナル第48号「捜査による位置情報の取得と弁護」(2016年)
成文堂「新時代の刑事弁護」浦功編著「GPS捜査と弁護活動」(2017年9月1日発行)
日本弁護士連合会「自由と正義」2017年10月号「GPS捜査大法廷判決に至るまでの弁護活動」
【メディア掲載・出演】
日経新聞(2013年3月24日「万引き重ねる精神疾患の被告」)
雑誌「カジカジ」(2013年8月号「ダンスと法律」)
毎日新聞(2014年2月22日「法律のツボ」)
毎日放送「voice」(2014年6月19日放送)
毎日放送「voice」(2014年11月24日放送)
毎日放送「ちちんぷいぷい」(2015年6月9日放送)
朝日新聞(2015年9月23日「変革-証拠改ざん5年-」)
毎日放送「voice」(2016年5月19日「独自調査で証拠集め!大阪で今注目の女性弁護士モットーは攻めの弁護」)
実話ナックルズ(2016年5月号「前代未聞の刺青裁判を起こした男 彫師・増田太輝」)
FM J-WAVE「JAM THE WORLD」(2017年3月16日放送)
関西テレビ「報道ランナー」(2017年3月28日放送~)
朝日新聞「ひと」(2017年4月3日)
フジテレビ「ユアタイム」(2017年4月28日放送)
朝日新聞(2017年5月7日「問う『共謀罪』捜査の現場から」
テレビ朝日CSチャンネル2「津田大介 日本にプラス」(2017年5月15日放送 #275「令状なしGPS捜査は違法”最高裁『画期的』判決の意味とは…担当した亀石倫子弁護士に聞く」)
TBSテレビ 「報道特集」(2017年5月20日 放送)
テレビ朝日「サンデーステーション」(2017年5月21日放送~)
テレビ朝日「報道ステーション」(2017年6月2日放送)
現代ビジネス「賢者の知恵 『共謀罪』は、日々の生活に萎縮を強いる法律である」(2017年6月9日)
朝日新聞「問う『共謀罪』」(2017年6月15日)
女性自身「シリーズ人間」(2017年6月20日号)
週刊プレイボーイNo.29「こんな警察に共謀罪を使わせて大丈夫か!?」(2017年7月3日発売)
読売新聞「就活ON!SPECIAL」(2017年7月4日)
TBS「橋下徹&NEWS小山 実録!世界怒りの法廷」(2017年7月5日放送)
AERA 「時代を読む 警察に共謀罪を与えて大丈夫か」(2017年7月10日号)
TBSテレビ「NEWS23」(2017年7月11日放送)
週刊現代「旬の女性にインタビュー 弁護士・亀石倫子 私が警察と戦う理由」(2017年7月15日号)
TBSテレビ「サンデーモーニング」(2017年7月16日放送)
関西テレビ「報道ランナーSP そこが聞きたい!法律ジャッジ」(2017年9月2日放送)
読売新聞「大阪弁護士会 ✕『三度目の殺人』インタビュー」(2017年9月8日)
中日新聞「家族のこと話そう」(2017年9月10日)
BuzzFeed Japan「亀石倫子弁護士が『人生のリセットボタン』を押した理由 何者にもなれず、もがき続けた日々」(2017年10月11日)
朝日新書「もの言えぬ時代 戦争・アメリカ・共謀罪」朝日新聞東京社会部編「恣意的な運用は日常茶飯事」(2017年10月13日)
AERA「警察が『令状なし』で捜査対象者にGPS…監視社会の“危うさ”」(2017年12月11日号)
TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」(2017年12月15日、2018年1月4日)
幻冬舎プラス「セクハラ被害の『#MeToo』をその場で『NO』と言える社会へつなげる」 (2018年1月10日更新)
よみうりテレビ「今田・八光の特盛!よしもと」(2018年1月20日)
月刊弁護士ドットコム 「フロントランナーの『肖像』No.29」(2018年2月号)
LABO「ライブ講義弁護士実務の最前線Vol.1 第1講:GPS捜査の最前線」(2018年2月16日)
BuzzFeed Japan 「タトゥー裁判のクラウドファンディング始まる 亀石倫子弁護士『司法を身近に』」(2018年3月1日)
Oggi「Oggi大学第56講 #MeTooは人ごとではない!働く女性と3大ハラスメント」(2018年4月号)
PRESIDENT WOMAN「理想をつかんだ、私たちの『ターニングポイント』」 (2018年4月号)
朝日新聞「森友『同じ答弁、裁判だったら…』亀石弁護士が見た国会」(2018年3月6日)
【講演】
関西大学 特別講演会「刑事弁護が社会を変えるークラブ風営法違反事件とGPS違法捜査事件を中心にー」(2015年11月11日)
大阪市立大学 法科大学院ブリッジ企画 講演会(2016年4月19日)
近畿大学 2017年度司法コースセミナー「法曹講演会&Tea Party」(2017年5月8日)
京都大学 第2回情報法セミナーin京都 (2017年6月10日)
東京弁護士会 講演会(2017年6月15日)
民進党北海道「女性のための政治セミナー『生きる!輝く!繋ぐ!女性の視点で社会を変えよう』」(2017年7月23日)
築地朝塾 講演(2017年10月3日)
青山学院大学 法学部・法務研究科共同開催講演会「刑事弁護が社会を変える」(2017年10月13日)
京都弁護士会 刑事弁護講演会(2017年10月27日)
兵庫県弁護士会 講演会(2017年11月9日)
東京大学教養学部「法と社会と人権ゼミ」講義(2017年11月10日)
静岡県弁護士会 講演会(2017年12月7日)
現代美術展覧会「自営と共在」(沖縄)「タトゥー裁判から考える、自由と表現の現在地」(2017年12月10日)
神戸大学大学院 対話型演習法曹倫理 講義(2017年12月20日)
大阪大学 法学部 刑事訴訟法ゼミ 講義(2017年12月22日)
MASHING UP「成功者とは『たくさん失敗をした人』!?ポジティブ失敗論」(2018年2月22日)
DOMMUNE「日本のタトゥー問題を考える!」(2018年3月14日)
【趣味】
週の半分は、ピラティスや有酸素運動をしています。運動をすると前向きな気持ちになれるので、どんなに忙しくても欠かさないようにしています
弁護士 新 知子
【経歴】
2008年 | 中央大学法科大学院修了 |
---|---|
2011年 |
弁護士登録 大阪パブリック法律事務所 刑事事件、家事事件(離婚)を中心に経験。 |
2013年 |
法テラス浜田法律事務所 成年後見事件、家事事件(相続、離婚)を中心に経験。 |
2016年 |
法テラス京都法律事務所 債務整理と生活支援を中心に経験。 |
2018年 | 法律事務所エクラうめだ加入 |
【主な所属】
大阪弁護士会 高齢者・障害者総合支援センター運営委員会 委員
大阪弁護士会 刑事弁護委員会 委員
【皆様へのメッセージ】
これまで、法律家としてサポートさせていただけることの大きさを感じる反面、法律では解決できないことの大切さを感じることが多くありました。ご依頼者様にトータルでご満足いただけるよう、最善を尽くしていきたいと思います。
当事務所の解決事例
-
2016.09.08解決事例
-
2016.06.05解決事例
-
2016.06.05解決事例
-
2015.12.26解決事例
-
2015.12.26解決事例
-
2015.12.26解決事例
-
2015.12.26解決事例
-
2015.12.26解決事例
-
2015.12.26解決事例
-
2015.12.26解決事例